へもか

憶測以上の確定未満

料理を食べてもらう

十一月二十六日(日) 二十五時二十五分、風呂あがりにシュークリームを食べる。今日は義母を夕食に招き、つつがなく終えることができたので食べてヨシ。夕食といってもカルディで買っていたストレートつゆの鍋一本勝負だったけど。 わざわざ夕食に招待して…

330円で賃貸のトイレ壁面にトイレットペーパーを12個浮かせる収納する

はじめに トイレットペーパー買ってきたら12ロールぜんぶトイレにすっきり収納されてほしいんじゃ! 用意するもの ミニブックエンド 石膏ボード用ピン クッションゴム すべて百均で揃います。ブックエンドはW65×D55×H80程度で2個セットのスチール製の製品。…

菓子パンをフレンチトーストにしてみた

クリームパンのフレンチトースト ネットでクリームパンをフレンチトーストにするというのを見かけた。なるほど、そういうのもあるのか。 さっそくスーパーでクリームパンを入手し卵液に一晩浸した。 朝、ウキウキで焼いていく。フレンチトーストはフランス語…

LANDインスパイアなチキンカレーをつくるぞ

はじめに 立派な霧島鶏の骨付モモ肉が半額で売られていた。骨付の鶏肉といえばLAND*1、LANDっぽいチキンカレーをつくろう。 材料(2人前) タマネギ: 400gトマト缶: 50gヨーグルト: 50gココナッツミルク: 100ml水*2: 100ml 鶏モモ肉: 500gヨーグルト: 15g塩:…

家でハンバーガーをつくる3つのコツ

1. ステーキ肉でパティをつくる 挽肉ではなくステーキ肉を用意すること。部位は肩ロースで十分です。 2. パティは捏ねない チョップしたステーキ肉に塩とブラックペッパーを加えて混ぜてしっかり冷やせばオーケー。カンタンに言うと、塩によってタンパク質が…

余裕のある大人はクソと言わない

夫から「クソと言わないように」と注意されつづけている。もう何年も注意されている気がするけど、つい言ってしまう。もはや年齢的にも望ましい言葉使いとは言いがたく、使わないほうがいいなと私も思っているのだけどつい口から出てしまう。 原因に立ち戻っ…

電気圧力鍋に材料をぜんぶ入れてつくるスパイスカレーはうまいか

結論 家カレーとしては十分なおいしさです。 はじめに ちょうど一年くらいまえに「火を使わずに南インドカレーをつくる」という実験をしたけども、もう電気圧力鍋にすべて任せてしまいたい。 できるのか、できないのか、どっちなんだ。とにかく結果を見てみ…

鯛のビリヤニができました

はじめに 近所のスーパーでよく魚のあらが売られているのだけど、調理に自信がなくおいしそうだなと思いながらも買えずじまいだったところ、「ちゃんと霜降りすればおいしいあら煮になる」と妹から励ましをもらい思い切って購入した。 おいしそう。 どうしよ…

イースト発酵のパンケーキがおいしい

最近、イースト発酵タイプのパンケーキにちょっとはまっています。金曜日の夜に材料をすべて混ぜて冷蔵庫に入れて低温で長時間発酵させて、翌朝ゆっくり起きたら焼くだけでとてもいいかんじ。 なかしましほさんの寝かせるパンケーキのレシピをもとに、生地が…

こわい

開口部恐怖症。そういうのもあると思う二十二時(黒沢清の「回路」を観ていた)。 あと振りかえって見ちゃいけなそうだなって場所で、そうおもっているのに背中のむずがゆさに耐えかねて振りかえってヒヤッとする、振りかえり恐怖症。 突然の大きな音もいや…

シャンプーブラシを買った他

七月二十五日 チーズグレーターで削ったニンジンでキャロットラペ、作ってみたいな。表面がザラザラになって仕上がりが違うらしい。 洗い物をして水切りかごに立てたところ、色が揃っているのでいい光景だなと満ち足りた気持ちになった。こういうことありま…

火を使わずに南インドカレーをつくる

すっかり暑くなった。せっかくクーラーをきかせているのにコンロの火の前なんて立ちたくない。 ああ、でもスパイスをたっぷりつかった南インド料理が食べたい。火は使いたくない。オーブンと電気圧力鍋を使えばできるんじゃないか。 火を使わずにおいしいカ…

柔軟性

「コンピューターは人のように話せるか」と「デザインリサーチの教科書」を併読していて、人間は何が得意なのか、AI時代にいかに働くべきかという問いが共通して浮かびあがった。AIが苦手なことから人間が得意なことが見えてくるのはおもしろい。現時点でAI…

さみしくなっちゃったって話

七月一日 仕事後に美容院の予約をねじこんだ。引っ越して何年も経つのに相性のいい美容院が見つからなくて、もう数ヶ月行っていなかったからやっとだ。 慣れない美容院に行くのは面倒だけど髪の状態を聞くのは良いのでおすすめしたい。 「毛先傷んでなかった…

文鳥たちと暮らしはじめました

五月の最後の土曜日に自由が丘の鳥獣店で二羽の文鳥を買った。 一年くらい前から文鳥を飼いたいねという話は夫としていたけど、鳥を飼うことに決心がつかないままだった。トノコ以上の鳥はいないから、私はトノコがどこにフンをしても何を壊してもどんなに水…

世界平和は銭湯からはじまる

ひさしぶりに銭湯へ行った。 疫病が流行しているので、大きな声の会話は控えるよう貼り紙された銭湯は静かで広くて天井が高くて、湯気が立ちこめて無言の裸のひとがそろりそろりと行き交い、静謐で荘厳ですらあった。教会*1みたいだ。 露天風呂へ行くとまだ…

生活とSF

五月一日 ラーメン屋で塩ラーメンを食べていたら薬味にシソがほんのすこしだけ混ぜられていた。シソはほんのちょっとでも噛むと爽やかな香りがフワッとひろがっていいアクセントになる。もしトッピングが自由だったらネギはなしにしてシソだけにするな、とい…

ひさしぶりにピザがおいしかったのでちゃんと記録しておこう

強力粉100%の生地もっちもちじゃん 強力粉: 180gぬるまゆ: 100g塩: 7g砂糖: 4gドライイースト: 3gオリーブオイル: 6g ボウルに塩と砂糖を量りいれてぬるまゆ(イースト菌が死なない程度に)を注いで溶かす。強力粉を半分だけ入れて菜箸でよく混ぜる。 …

続々・ドライヤーをしているあいだに考えていること

ドライヤーをしているあいだに考えていること6 濡れたままの髪で椅子に座っていたら髪を乾かすよう夫に言われたが、この髪型は濡れているときに毛束感があっていまがいちばんサマになっているんじゃい!と思った。 ドライヤーをしているあいだに考えているこ…

会社休みます

クッソオオオオーーーッ!!!みんなDaft Punkが解散したとかで「あのときのライブ見れてよかった〜」とか思い出話しやがってーーーッこっちはまだ思い出ないから解散しないでくれーーーッ!!!これから作っていこうぜーーーッ!!!イヤダーーーッ!!!ウ…

褒められたりはしゃぎたい

二月七日 ケーキ屋さんへのんびり自転車を転がしていたら、歩道を仲良く走る二人の小学生男子としばらく並走することになった。二人の会話を聞きながら信号待ちで抜きつ抜かれつしていたが、踏切で完全に並んだ。 ひとりが宣言する。「じゃあ、野菜な」「よ…

〈一月の読んだ本〉愛の問い方を犬に学ぶ

一月の読んだ本から一冊 23冊借りてそのうち6冊読み終えました。冊数を増やしたければマージンたっぷりのビジネス本や速度の出る小説を増やせばいいだけなので数は目標ではないですが。うーん、なにかちがう目安がほしい。 一月読んだ本から一冊選ぶならば「…

エクストリームテレワークのここがスゴイ

ただただ自宅から遠い温泉地で仕事したら思っていた以上によかったという話

近所のとんかつ屋

おいしいと聞いていた近所のとんかつ屋へ行った。空いている席へ勝手に座り、せかせかとやってきたお母さんにロースかつ定食をお願いする。持ってきた本を読んで待つ。 白いコック服のお父さんが厨房で作業している。 お母さんがせかせかとやってきてコンコ…

2021年の目標50

2021年のテーマ テーマはここ数年かわらず、品(ひん)です。 謙虚、ノリの良さ、ユーモア、根気、年齢相応の落ち着き、いろいろ欲しいものをまとめて、「品がいいかどうか」を基準にすれば判断しやすいと分かりました。 2021年の目標 平日朝ごはんを食べら…

ねばりづよさ

ある物件で、造園の設計も担当しているゼネコンの設計者と打合せをしていて、どうもやりたいこととやっていることが合っていないようなので、こうしてみたらどうでしょうと事業主から設計を見てやってくれと言われあいだに挟まれた悲しいサブコンとして提案…

食事と生活 8

十一月二十八日 サイゼリヤに行こう、と友人夫妻とその娘ちゃんと約束していたので向かう。サイゼリヤでフルコース風に注文をするとすごくたのしい。 サイゼリヤと言えば、学生の頃に映画を観たあと映画の感想を言いあったりしながらドリンクバーを頼りに過…

キャッツ

高校三年生の私のクラスは文化祭でキャッツのミュージカルをやった。 文化祭では展示かパフォーマンスかミュージカルをクラスごとに選ぶ。とくに決まってはいないのに一、二年生がミュージカルを選ぶのは無謀な挑戦、というか生意気とされていた。 高校をな…

振動するいなり

明日の早朝の移動が面倒で、現地近くに前日入りしておくことにした。恋人はまだ仕事から帰らないので顔を見ないまま部屋を出た。パートナーと話すことだけに意味があるわけじゃないとしても、私たちは平日はあまりに話さない。平日は互いに疲れている。疲れ…

夜中に包丁を研ぐ

ひさしぶりに砥石を出して包丁を研いだ。 夜中に包丁を研ぐのはなんだか縁起が悪そうだけど、なんといっても夜中に包丁を研いでいるとかならず山姥のことが頭をよぎる。子供の頃に布団のなかで読んでもらうお話に、姉弟のだれが選んだのか覚えていないけど山…