へもか

憶測以上の確定未満

#外からみる台所 を内から見てしまった

半日借りていた民家に叔母が携帯電話を忘れたことが分かり引きかえした。台所に入ると椅子のうえに置かれた携帯電話があっけなく発見され、ホッとして顔をあげるとこれはいつも外から見ている台所じゃないか。

 

 

偶然にも内から見ることができるとは。運命だなあ。

 

 

睡眠と生活 2

十一月五日

部屋に戻ると紺色の缶に詰めた香ばしいクッキーを恋人が差しだし、「ブルーボトルで取り扱ってもらえることになったよ」と嬉しそうに宣言する。恋人の焼くクッキーがブルーボトルで売られる! すごいことだ!

私も恋人も普段はホテルのスタッフとして働いているので忙しい。「それはすごい!」としか言えないまま部屋を出てホテルと雪の残る街を境界なく駆けまわる。いろいろなトラブルがあってあちこちへ行かなくてはならないのだ。

すこし休もうと部屋に戻り扉を開けると、窓のまえに恋人と女性のシルエットが並んでいる。2,3歩前に進むとふたりとも裸で寄り添うように立ち、あいだに挟んだクッキーの缶を見つめていることが分かる。どうやらふたりでクッキーの出来栄えを褒めているらしかった。ふたりはすごく集中していたし、服を着た私が裸のふたりとの間合いを詰めるのはマナー違反だと思う。服を着たひとが服を着ていないひとにあまり近づくと服を着ていない人は照れてしまうかもしれない。人を照れさせてしまうのはよくない。

そっと部屋を出てまたホテルと街を駆けまわる。ホテル支配人から任されたトラブルがありそれをフィックスさせなくてはならない。恋人は何をしているだろうか。そういえばなんで裸だったんだろう。クッキーを褒めるために裸になる必要があるのだろうか。

そこで私はあの部屋にはベッドがあったことを思いだす。なんで気がつかなかったんだ!私は馬鹿なのか!と思ったところで目が覚めた。

#外からみる台所 がイラストになりました

 

展覧会に風景のスケッチを提出するよう課長に言われ、2015年から撮り集めている #外からみる台所 をイラストにした。

 

 

なかなか時間がとれないことを言い訳に、3枚しか描けていない。

普段描いているのはただの図面だから絵を描けるわけではないのでなにもうまくはないのだけど、社内で見に行った人から「ヤマダさんのスケッチ見ましたよ いいですね」と、何人かにわざわざ声をかけてもらった。絵のことはべつとして、外からみる台所が発見されたのであればうれしい。

タフ

八月十五日

実家でくつろげなかった。

母が私をもてなそうとする。どうしたらいいか分からなくてぎこちなくなって「そんなこといいよ、いいよ」とあれこれ遠慮した。

かえって悪いことをした。まえはどうしていたんだっけ。

 

八月二十三日

新入社員向け研修の講師役で支店に行かなくてはならず、いつもより一時間くらい早く家を出るため朝から時間がなかった。

残っていたパンを掴んで冷蔵庫をあけて取り出したフムスとチーズを挟んだ。タンパク質ばくだんですね。

パートナーがいないと生活があっというまにだらしなくなってしまう。

 

八月二十七日

なぜかタフぶってしまう。

仕事を終えて駅に着くと、雷と雨が競い合うように激しく降りそそいでいた。出口で傘を持ったひともほとんど外へ出ずに跳ねまわる水飛沫と閃光から距離をおいて様子を見ていた。軒先から見上げて雷と目を合わせたら打たれると思っているようだった。私は改札内のコンビニまで引きかえして傘を買い、出口のひとを搔きわけて傘をポンと広げて一緒に買ったコロッケを食べながら部屋へ向かった。タフだから。

かつて注文してみたら辛すぎたカレー(メニューに激辛と書いてあった)も「たしかに辛いけどうまい」と残さなかった。タフだから。

賞味期限の過ぎたアヤシイ食材も匂いで問題なければ食べる。タフだから。
消化器官はタフではないので数時間で腹部がごろごろする。

タフぶってしまう、というより列挙してみるとこれは正直なところタフではないのではないだろうか。私はいったい何をやっているんだ。ぜんぜん分からないけど、生命の存在に理由がないようにタフぶることにも理由はない。それだけは分かってほしい。

みんな仕事が向いてない

 

仕事に向いていないんじゃないか。私もつい最近考えていた。様々な事情の様々な変更に変更を重ねるにつれ、計画が始まった頃の意気込みは徐々に消えてしまう。

設計者を名乗っていて、私の設計したものとして愛着と情熱を持ち続けることができない。計画が本格的に動くまえから愛想が尽きかけていることに焦って、設計の骨であるコンセプトを読みなおしたり、いや逆に変更を利用して魅力的なプランにできないかと技術提案を上司に相談してみたりする。

何をしても私にとって変更は設計を破壊するだけだ。

実際は設計の変更なんてあたりまえのことで。設計の変更が仕事みたいなものなのに。変更のなかにチャンスを見出すこともできなければ、変更に設計を破壊されつづけて愛着が尽きたとして淡々と責任を果たすことさえできない。そんな設計者見たことない。

技術と経験が足りないからできないのか、いわゆる素質がないからできないのか。それも判断がつかない。

でもほかに何が向いているだろうか。

現実的には向いている向いていないじゃなくて、目のまえのことをやるしかないとも思う。

きっとみんな自分の仕事にどこかフィットしない部分を感じていて、それぞれあがいているんだろう。これをものにできればもっとずっと仕事をわかることができる気がしている。

食事と生活 7

七月十五日

美味しそうなパンを買って帰ってきた。
パンを切るたびに私は大学の友人を思い出す。

大学時代のヨーロッパ研修旅行でポルトガルだかスペインだかでランチの席についたとき。大ぶりのパンとナイフが配膳され、テーブルの反対側では早速パンを切り分けようとした同じ大学のギャルたちがナイフを押し当ててパンを潰してきゃあきゃあ騒いでいた。

恥ずかしかった。同じ日本人だと思われていることが恥ずかしくて耳が熱くなった。

固まっている私に、隣にいた友人がナイフを前後に滑らせるように動かせばパンは潰れないと教えてくれた。ざくざく切り分けられるパン。ギャルたちもまねたので最後はみんな綺麗なパンを食べた。

 

 

 

七月二十一日

なかなかベッドから起きあがる気になれなくて寝返りをうったところで、すでに起きていた恋人と目があったのでおはようと言った。

パンを焼いたら食べる?と聞かれて食べると答えると、恋人はグリルを開けてパンを入れたり出したり、グリルを閉めてかがみこんだと思ったら冷蔵庫から何か取り出したり忙しそうで、またうつらうつらしてきた。

できたよと呼ばれて目をあけるとふつふつと焦げたチーズとトマト、トマトの下からケールの緑が覗いているトーストとコーヒーがいた。噛むとケールがクシャッと不思議な歯応えで千切れて、チーズの乳くささとトマトの酸味がおいしかった。

土曜なのに午後から会社にいかなくてはならない。やれやれ。

 

 

 

七月二十九日

恋人が料理をよくするようになった。食ドキュメンタリーの見過ぎだ。

一緒に食ドキュメンタリーを見たけど、畜産による環境汚染は深刻です。まあ、どちらかといえば肉を食べないことによる体調の変化を(そんなものがあるとすればだけど)個人として体験してみたいなと思った。

そういうわけで六月末頃から揃ってゆるい菜食主義になってしまった。菜食主義というのは外食すると薄い味付けをされたわずかな量の料理やらなぜか肉を豆で再現した料理やらを食べさせられそうで、家で食べたい野菜を料理したほうがよほどよい。必然的に料理をする回数が増えた。台所で並んで料理をするのはとても楽しい。すっかり料理をするようになった恋人と料理には勘というものがあることが共有できてうれしい。

料理というのは繰り返すほど食べることも楽しくなって料理の引き出しもどんどん増える、すごくたのしい作業なんですよね。

 

食事と生活 6

六月二十六日

すでに時刻は二十七日になったけど、まだ二十六日。

ここのところの仕事の忙しさに擦り切れて帰り道に吉野家へ寄った。

並を持ち帰りで、と伝えたらシートに座って頭と目を休ませようと目を閉じて壁にもたれていた。うっすらとした眠気に身を任せていると、調理場からはシューシューと汁の煮立つ音や器のぶつかる硬い音が聞こえて、客席のテレビから流れているワールドカップの中継とまざると家のようだった。

私のために食事が用意されている。その物音を聞きながらまどろんで思いがけず安らいでいることに気づくとすこし惨めに感じた。

 

六月二十九日

ゴールデンウィークはずっと都内だったので仕事に一区切りつけて実家へ戻った。

その日の夕方に大学時代の友人とその赤ん坊のところへ遊びに行った話を母としながら、母の用意しておいてくれた夕食を器にうつして食卓に並べていく。食卓はまえよりピアノのほうへ寄せられていて、どの椅子に座るべきかすこし迷って腰を下ろした。

母の煮込みハンバーグはおいしい。酸味のきいたトマトソースで、つなぎにパン粉を入れたらしいやわらかなハンバーグを煮込む。なんとなく煮込みハンバーグは冬の料理のように感じていたので、昼間の蒸し熱さが残る初夏の夕食にはすこし場違いに見えた。