へもか

憶測以上の確定未満

ピザをつくろう

ない、休日にやることがない。

仕方がないのでピザ生地をこねる。レシピはなんでもいい。正直なところ生地のレシピより焼きかたのほうが味を左右するとおもう。

f:id:rintaro113:20200413165239j:image

生地は乾燥しすぎしないように意識して手早くこねる。

これがパンだったら生地を薄く広げたときにブチブチとちぎれず、グルテンの強い膜が確認できるまでこねるのだけど、もうこのへんでいいだろう。ピザだから。ピザというだけでだいたいはオッケーになるのだから。

 

f:id:rintaro113:20200413165322j:image

こねた生地がひときわかわいいのは一次発酵前のこのとき。

すぐ食べるのであればこのまま室温で発酵すればいいけど、翌日食べたければ冷蔵庫で一晩寝かせよう。発酵は高温なら一気にすすむし、低温ならゆっくりすすむだけの話。こまかいことは大丈夫、ピザだから。

 

f:id:rintaro113:20200413165326j:image

翌朝、怪物のように発酵した。

 
f:id:rintaro113:20200413165330j:image

各種材料を用意。

具材はなんでもいいけど、十字に切れ目を入れてギュッと潰して種を絞りだしたミニトマトを塩で締めたものはあるといいとおもう。スライスした大きなトマトより旨味が濃く水気が出にくい。というか、サルヴァトーレでバイトをしているときはこれの仕込みを散々やらせてもらった。


f:id:rintaro113:20200413165310j:image

カチョカバロでピザやったらすっごくおいしいんじゃない?


f:id:rintaro113:20200413165303j:image

ハラペーニョのピザがすき!

鉄板ごと最高温度(二五〇度)に余熱したオーブンへ。

十分くらい焼く。なんとか十分で焼きたい。長く焼くほど生地が乾燥してカチカチに硬くなってしまうので。

扉の開け閉めは超シビアに。

 

f:id:rintaro113:20200413165306j:image

ベーコンとアボカドとカチョカバロのピザが焼けました。

具材はグツグツと焼けておいしそう。ただ、耳(コルニチォーネ)だけは不味そうで悔しい。

f:id:rintaro113:20200413165318j:image

ゴルゴンゾーラクルミとはちみつで〆。

コルニチォーネの出来が納得できなかったので、バーナーで炙ってからオーブンで焼いた。敷いていたアルミホイルが燃えた(アルミニウムの炎色反応は可視光線ではないためおもしろみがない)。

 

好きな具材でピザを焼いてたのしかったし、不味くはなかった。が、焼きがまったくダメ。焼きの良し悪しは、コルニチォーネと生地の裏側をチェックすれば目安になる。

薪窯は四五〇度まで熱くなるのに対し、うちのオーブンレンジは二五〇度なので、温度が絶望的に足りない。

噂によるとご家庭の魚焼きグリルは三〇〇度以上になるらしい。次はフライパンで底を焼いてから魚焼きグリルで仕上げてみたい。

まだまだ時間はありそうなので。